2009年10月26日
Kifaru ストーブ
先月末KifaruのStovesを発注しました。
テントのほうは今使用しているシャングリラ8に煙筒ポート加工を施して使用します。
っということで、本日快速旅團さんにシャングリラ8を発送しましたよっと。
あとはKifaruと快速旅團から荷物が届くのをまつだけです。
ん~楽しみです。
さてさて、ところでですね。
本家?の「趣味の箱2.5」ではちょろっと書いたのですが、薪ストーブが届くいたら早速実践導入するわけですが、せっかくなので煙突OFFでもしましょうってことでですね、現在OFF会計画中です。
薪ストーブをお持ちの方や薪ストーブに興味があるぞって方、さらにそんな変態どもをみてやるぞって思った方を対象にしていますので、もしOFF会興味があればコメントどうぞ。
なお、日程についてはブツが私の手元に届いてから決まります。
テントのほうは今使用しているシャングリラ8に煙筒ポート加工を施して使用します。
っということで、本日快速旅團さんにシャングリラ8を発送しましたよっと。
あとはKifaruと快速旅團から荷物が届くのをまつだけです。
ん~楽しみです。
さてさて、ところでですね。
本家?の「趣味の箱2.5」ではちょろっと書いたのですが、薪ストーブが届くいたら早速実践導入するわけですが、せっかくなので煙突OFFでもしましょうってことでですね、現在OFF会計画中です。
薪ストーブをお持ちの方や薪ストーブに興味があるぞって方、さらにそんな変態どもをみてやるぞって思った方を対象にしていますので、もしOFF会興味があればコメントどうぞ。
なお、日程についてはブツが私の手元に届いてから決まります。
Posted by JIRAF@プロさん at 18:57│Comments(5)
│つぶやき
この記事へのトラックバック
最近うちの周辺のブログでは煙突の森へ迷い込む人がいっぱいいます。この森は迷うとなかなか出られないらしいです。奥に進んでいくとちょっと開けた空間があってそこでは煙突OFFが開か...
Kifaru Stove【尻尾のある生活】at 2009年11月05日 21:08
この記事へのコメント
確実に呼ばれた気が…
とりあえず、11/7-8で初ドライブしてきますわ。
mitonchoさんから、長さ30cmのKen-G好みの廃材を大量にもらえそうですから、燃料の心配をせずガシガシと燃やす考え。
場所の選定は任せますわ。
ちなみに、変態じゃああ~りませんから(゚∀゚)
とりあえず、11/7-8で初ドライブしてきますわ。
mitonchoさんから、長さ30cmのKen-G好みの廃材を大量にもらえそうですから、燃料の心配をせずガシガシと燃やす考え。
場所の選定は任せますわ。
ちなみに、変態じゃああ~りませんから(゚∀゚)
Posted by freetk66
at 2009年10月26日 20:52

開設おめでとうございまーす。
煙突オフ、日程にもよりますが100%参加させていただきます(笑)
ポジションは傍観者ということで(汗)
煙突オフ、日程にもよりますが100%参加させていただきます(笑)
ポジションは傍観者ということで(汗)
Posted by まっつ at 2009年10月26日 21:09
こんばんは!
いつの間に・・・!!
ナチュログ開設おめでとうございます!
ところで、薪ストーブそそられますよね~!
なんか、質実剛健って感じで、質素に力強く頑張ってくれそうです(笑)
ところで、バイクに積むんですよね・・・?(汗)
いつの間に・・・!!
ナチュログ開設おめでとうございます!
ところで、薪ストーブそそられますよね~!
なんか、質実剛健って感じで、質素に力強く頑張ってくれそうです(笑)
ところで、バイクに積むんですよね・・・?(汗)
Posted by ダイ。
at 2009年10月26日 21:23

>>Taka さん
あれ?聞こえました?
おかしいなぁ~心の声が聞こえたのかぁ~ww
>>とりあえず、11/7-8で初ドライブしてきますわ。
今シーズン初ですね。まずは様子見で楽しんできてくださいね。
まぁ場所については以前の意見を参考に考えておきます。
>>まっつ さん
まっつさんが参加できる日を選定させてもらいますよぉ
傍観者ですか・・・?
大丈夫です。第2回煙突OFFでは持ち主として参加できるよう背中をグイグイ押してあげますからwww
>>ダイ。 さん
こんばんは~。
こっそりと開設したのに、開設初日いきなりすまいるさんに見つかりましたよwww
薪ストーブいいですよ~
とくに冬キャンには必須かと思います。
もちろんバイクに積みます。
あぁでも、どこかの誰かみたいに125ccにちびストーブとか無謀な積み方ではなくて、ちゃんとコンパクトになる組み立て式のストーブです。
同じような組み立て式は国内でも発売してるメーカー?がありますが、今回私が購入したのは海外製。
まぁ国内メーカーのはTakaさんが持ってるのであえて海外選びました・・・・みたいなwww
煙突OFFにいらっしゃれば、両方見ることができるでしょうww
ってことで、煙突OFFは是非いらしてくださいね。
あれ?聞こえました?
おかしいなぁ~心の声が聞こえたのかぁ~ww
>>とりあえず、11/7-8で初ドライブしてきますわ。
今シーズン初ですね。まずは様子見で楽しんできてくださいね。
まぁ場所については以前の意見を参考に考えておきます。
>>まっつ さん
まっつさんが参加できる日を選定させてもらいますよぉ
傍観者ですか・・・?
大丈夫です。第2回煙突OFFでは持ち主として参加できるよう背中をグイグイ押してあげますからwww
>>ダイ。 さん
こんばんは~。
こっそりと開設したのに、開設初日いきなりすまいるさんに見つかりましたよwww
薪ストーブいいですよ~
とくに冬キャンには必須かと思います。
もちろんバイクに積みます。
あぁでも、どこかの誰かみたいに125ccにちびストーブとか無謀な積み方ではなくて、ちゃんとコンパクトになる組み立て式のストーブです。
同じような組み立て式は国内でも発売してるメーカー?がありますが、今回私が購入したのは海外製。
まぁ国内メーカーのはTakaさんが持ってるのであえて海外選びました・・・・みたいなwww
煙突OFFにいらっしゃれば、両方見ることができるでしょうww
ってことで、煙突OFFは是非いらしてくださいね。
Posted by JIRAF@プロさん
at 2009年10月27日 00:33

プロさん 夜分遅くすいません。
興味深い 企画ですね。
今日 友人が、板金屋に小型薪ストーブの製作を、依頼したので出来上がりが楽しみです。
うまく出来れば、私も ワンオフで逝きます!
興味深い 企画ですね。
今日 友人が、板金屋に小型薪ストーブの製作を、依頼したので出来上がりが楽しみです。
うまく出来れば、私も ワンオフで逝きます!
Posted by たく at 2009年10月27日 02:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。